日本代表の拠点エレバン
拠点が重要な理由
日程については、こちらをご覧ください。
日本スケート連盟は、日本選手が大会前や期間中に練習する拠点をアルメニアの首都エレバンに決定しました。
理由は、
の条件が決め手とのことです。
- (1)ソチと時差がなく気候も似ている
- (2)飛行機で約1時間半と至便
- (3)五輪会場と質の近い氷
の条件が決め手とのことです。
2010年バンクーバーオリンピックの際にも、日本スケート連盟は市郊外にリンクを用意していました。今回は前回以上にこの拠点の重要度が増したわけです。
エレバンの位置
アルメニアの首都エレバンとはどこかといいますと、下記の「Bマーク」です。「Aマーク」がソチになります。

ソチとエレバンは飛行機で約1時間半です。行き来するにはちょっと遠い気もします。飛行機での移動となるので、荷物が無くなったり、天候によるトラブルが心配です。国が違うので、出国手続きもありそうです。過去の拠点と比べても、距離が若干気になるところです。今回は氷の質が最も優先されたようです。
エレバンの特徴
エレバンはアルメニアの首都です。アルメニアは1991年にソビエト連邦から独立しました。
ソチオリンピックは2014年2月7日~23日が正式期間です。2月のエレバンの平均気温は3.7度、積雪もあります。標高は1,000m程で、アララト平野の南東に位置しています。。三方を山に囲まれ、山にはスキー場もあります。内陸で盆地的な地形から、夏は40度にもなり、一年で温度差が激しい地域のようです。