ルール解説 ・・・・・・・・採点方法

ホーム > ルール解説 > 採点方法 > 採点方法の概要

採点方法の概要

各種目の競技会には2つのプログラムがあります。
男女シングルペアの場合はショートプログラムとフリースケーティングの2つ、アイスダンスの場合はショートダンスとフリーダンスの2つです。2つのプログラムは音楽・衣装・振り付け全てが違うプログラムです。競技が行われるのも別の日となります。
2つのプログラム、それぞれに得点が付けられ、それを足したものが最終的な総合得点になります。この得点により、順位が決められます。ショートプログラムで1位になっても最終順位が4位であれば、メダルはもらえません。ただし、世界選手権には「スモールメダル」というものがあり、各プログラムの上位3名に最終的なメダルとは別に小さなメダルが贈られます。
各プログラムの採点方法についてですが、2004~05年 シーズンまでは、6.0点を満点とする採点方法(旧採点方法)が適用されていました。2005~06年シーズンからは、今の採点方法に完全に移行されました。以前は、「New Judging System(新採点システム)」と呼ばれていましたが、最近は、「International Judging System」と呼ばれているようです。ISUの規定のもとに行われています。
基本的な採点方法に変更はありませんが、2年ごとにルール改正が行われます。 オリンピックシーズンの翌年シーズンと、その2年後になります。(細かな修正は毎年あります。)
採点方法を簡潔に述べると、大きく3つの種類の点数の足し引きになります。最終的には、下記のような形になります。
なお総合得点が同点だった場合は、フリースケーティングまたはフリーダンスの得点が高い選手が上位に、それぞれの種目においては同点だった場合は構成点の高いほうが上位となり、構成点も同点の場合には同一順位とされます。